ヤマハ、産業用無人ヘリコプターによる農作業の様子を公開。田んぼにヘリが飛ぶ!
2015年5月1日、ヤマハ発動機は産業用無人ヘリコプターを活用したイネの種まきの様子を報道陣向けに公開しました。種まきが行われたのは栃木県にある農家の水田に全長約3.6mの無人ヘリで2.2ヘクタール分(東京ドームのおよそ半分)の種まきと除草剤の散布を行いました。
通常は、イネの種を直接蒔いていく「じかまき」という方法で行っているそうですが、家族3人で1日かかる位の仕事量だそうです。それが、無人ヘリを活用すると、わずか1時間半で終わらせることができてしまったそうです。これは今までの苦労は何だったんだ!という位の画期的な出来事だったに違いありません。
「じかまき」は「田植え」と比べてイネの成長が不安定なため、収穫量も少ないという問題点があったため、無人ヘリの活用により、効率化ができるという側面があります。今後田んぼに無人ヘリが飛んでいる光景が多く見られることになりそうです。
農家の皆さんにはヘリの落下による事故やトラブルには十分に気をつけて今後も良い作物を作っていただきたいですね!
YAMAHA FAZER movie
いいね!〜産業用無人ヘリコプター〜
via:朝日新聞デジタル